こんにちは。石田宏実です。
正直言ってその人次第ですね。
「変わる」というのは初速のエネルギーが必要になります。変われない人は一生変われないでしょうし、変われる人はちょっとしたきっかけで変わることができるのです。
今日はその「変わるための最良な日」だとは思いませんか?
プログラマはとても忙しいです。残業が当たり前ですし、時には徹夜で作業をしなければならないこともあるでしょう。そんな中、いわゆる「趣味」であるシェアウェア開発をするのは、結構大変かもしれません。
ですからタイミングを見てはじめればいいのです。なにも繁忙期にはじめる必要はありません。本業に余裕があるのであればはじめましょう。
結局 趣味みたいなものなので、楽しくやるのが長く続けるコツです。
正直言って・・・本当に楽しい趣味ですよ。プログラマにとってこれほど最適な趣味が他にあるでしょうか?
辛いと思ったら一度中止するといいでしょう。しばらくするときっとまたやりたくなります。
『どうもやる気がでないなぁ・・・』と感じたら、とりあえず5分だけは無理してでもやってみましょう。いったんやり始めると、意外と軌道に乗ることが結構あります。もし軌道に乗らなければそこで中止すればいいのです。とりあえず最低5分間だけパソコンに向かうクセをつけましょう。
まぁとにかく『会社が忙しいと難しいだろうなぁ』と悩むよりも、まずは『オレは(私は)シェアウェア作家だ!』と宣言するべきです。これは「肩書き」の効果です。『自分には無理』と決めつけづに『今日から●●だ!』と宣言すると、それだけでも意欲が沸いてきます。
いいですか?あなたは今日から『シェアウェア作家』ですよ!